受賞情報

2025年06月16日 藤代有絵子理研ECL研究ユニットリーダ―が船井研究奨励賞を受賞
2025年06月16日 金澤直也客員研究員が船井学術賞を受賞
2025年06月12日 藤代有絵子理研ECL研究ユニットリーダーが羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)最優秀賞を受賞
2025年04月23日 第12回 CEMS Award受賞者決定
2025年03月14日 理研栄峰賞、理研梅峰賞、理研桜舞賞の授与について
2025年03月10日 町田 理 上級研究員が風戸賞を受賞
2025年02月04日 染谷 隆夫 チームリーダーが森下泰記念賞を受賞
2025年01月06日 藤代 有絵子 理研ECL研究ユニットリーダ―が「ナイスステップな研究者」に選出
2024年11月28日 Highly Cited Researchers 2024に物理学分野で十倉好紀グループディレクター、永長直人グループディレクター、クロスフィールド分野で染谷隆夫チームリーダーが選出
2024年09月03日 川﨑 雅司 研究政策審議役が”2024年度報公賞”を受賞決定
2024年06月03日 染谷 隆夫 チームリーダーが第65回藤原賞を受賞
2024年04月24日 第11回 CEMS Award受賞者決定
2024年04月22日 文部科学大臣表彰の受賞について
2024年03月26日 軽部 皓介 ユニットリーダー、近藤 浩太 上級研究員が本多記念研究奨励賞を受賞
2024年03月14日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2023年11月30日 Highly Cited Researchers 2023に物理学分野で十倉好紀センター長、永長直人副センター長、江澤雅彦客員研究員、クロスフィールド分野で岩佐義宏チームリーダー、有田亮太郎チームリーダー、染谷隆夫チームリーダーが選出
2023年11月24日 十倉 好紀 センター長・于 秀珍 チームリーダーが第20回江崎玲於奈賞を受賞
2023年05月12日 十倉 好紀 センター長が英国王立協会(The Royal Society)の外国人会員に選出
2023年04月26日 第10回 CEMS Award受賞者決定
2023年04月18日 文部科学大臣表彰の受賞について
2023年03月23日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2023年03月03日 前川 禎通 特別顧問が本多記念賞を受賞
2022年12月14日 十倉 好紀 センター長が日本学士院会員に選定
2022年12月08日 山本 倫久 チームリーダーが2022年度島津奨励賞を受賞
2022年11月21日 Highly Cited Researchers 2022に物理学分野で十倉好紀センター長、永長直人副センター長、江澤雅彦客員研究員、クロスフィールド分野で岩佐義宏チームリーダー、有田亮太郎チームリーダー、染谷隆夫チームリーダーが選出
2022年06月01日 藤代 有絵子基礎科学特別研究員がForbes 30 Under 30 Asia list – Class of 2022(Healthcare & Science部門)に選出
2022年04月27日 第9回 CEMS Award受賞者決定
2022年04月15日 文部科学大臣表彰の受賞について
2022年03月23日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2021年12月20日 石坂香子チームリーダー、塚﨑敦客員主管研究員が「日本学術振興会賞」を受賞
2021年11月22日 Highly Cited Researchers 2021に物理学分野で十倉好紀センター長、永長直人副センター長、江澤雅彦客員研究員、クロスフィールド分野で岩佐義宏チームリーダー、有田亮太郎チームリーダー、染谷隆夫チームリーダーが選出
2021年11月12日 有馬孝尚チームリーダーが「仁科記念賞」を共同受賞
2021年10月19日 相田卓三 副センター長がRyoji Noyori ACES Awardを受賞
2021年07月05日 相田 卓三副センター長がThe Netherlands Award for Supramolecular Chemistryを受賞
2021年04月28日 第8回 CEMS Award受賞者決定
2021年04月13日 文部科学大臣表彰の受賞について
2021年04月12日 十倉 好紀センター長が日本物理学会名誉会員の称号を授与
2021年03月18日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2021年03月03日 相田 卓三 副センター長が全米工学アカデミー(NAE)の国際会員に選出
2021年03月03日 永長 直人副センター長が本多記念賞、福田 憲二郎専任研究員が本多記念研究奨励賞を受賞
2021年01月06日 蔡チームリーダー・中村グループディレクターが2020年度朝日賞を受賞
2020年12月16日 理化学研究所の研究者3名が「ナイスステップな研究者2020」に選出
2020年12月07日 令和2年秋の叙勲 瑞宝章受章について
2020年11月27日 理研の研究者17名がHighly Cited Researchers 2020に選出
2020年11月02日 川﨑雅司副センター長が紫綬褒章を受章
2020年10月29日 十倉好紀センター長(創発物性科学研究センター)が文化功労者に選出
2020年10月28日 相田卓三副センター長がオランダ王立芸術科学アカデミー 国際メンバーとして選出
2020年10月20日 十倉好紀センター長が米国物理学会(APS)フェローに選出
2020年10月14日 中村泰信グループディレクターが米国物理学会(APS)フェローに選出
2020年06月24日 第7回 CEMS Award受賞者決定
2020年04月30日 理化学研究所から2名の研究者が米国科学アカデミー(NAS)の国際会員に選出
2020年04月22日 文部科学大臣表彰の受賞について
2020年03月19日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2020年01月27日 十倉好紀センター長がフンボルト賞を受賞
2019年12月17日 理研の研究者16名がHighly Cited Researchers 2019に選出
2019年11月12日 岩佐義宏TLが、仁科記念賞を受賞
2019年09月10日 染谷隆夫TLが第16回江崎玲於奈賞を受賞
2019年06月12日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2019年04月17日 文部科学大臣表彰の受賞について
2019年04月17日 第6回 CEMS Award受賞者決定
2018年06月08日 理研栄峰賞、理研梅峰賞の授与について
2018年06月04日 永長直人副センター長が第59回藤原賞を受賞
2018年05月01日 蔡兆申チームリーダーが紫綬褒章を受章
2018年05月01日 永長直人副センター長が紫綬褒章を受章
2018年04月25日 第5回CEMS Award受賞者決定
2018年04月17日 文部科学大臣表彰の受賞について
2018年03月16日 相田卓三 副センター長が日本学士院賞を受賞
2017年11月28日 理研の研究者13名がHighly Cited Researchers 2017に選出
2017年04月19日 文部科学大臣表彰の受賞について
2017年03月07日 Highly Cited Researchers2016の選出について
2016年11月04日 河野公俊チームリーダーが米国物理学会(APS)フェローに選出
2016年04月20日 文部科学大臣表彰の受賞について
2016年03月01日 トムソン・ロイター(Thomson Reuters) Highly Cited Researchers 2015の選出について
2015年12月21日 池上弘樹専任研究員が日本学術振興会賞を受賞
2015年11月27日 相田卓三 副センター長が江崎玲於奈賞を受賞
2015年11月13日 古崎昭主任研究員が仁科記念賞を受賞
2015年09月11日 有田チームリーダーが第19回久保亮五記念賞を受賞
2015年05月29日 岩佐義宏チームリーダーが本多フロンティア賞を受賞
2015年04月16日 文部科学大臣表彰の受賞について
2015年01月14日 Dr. Franco Nori was elected Fellow of the Optical Society of America (OSA)
2015年01月13日 フランコ・ノリ グループディレクターが松尾財団宅間宏記念学術賞を受賞
2014年09月25日 十倉好紀センター長がトムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞
2014年09月09日 蔡、中村 両チームリーダーが第11回江崎玲於奈賞を受賞
2014年08月01日 トムソン・ロイター(Thomson Reuters) Highly Cited Researchers 2014の選出について
2014年05月15日 F. Noriグループディレクターの論文が "New Journal of Physics" の 2013年のハイライトに選ばれました
2014年04月15日 文部科学大臣表彰の受賞について
2014年02月27日 十倉好紀センター長が本多記念賞を受賞
2014年01月09日 十倉好紀 センター長がスウェーデン王立科学アカデミー 外国人会員に選ばれる
2013年12月08日 十倉好紀センター長にUppsala University 名誉博士号
2013年09月12日 尾坂格 上級研究員(創発分子機能研究グループ)が平成25年度高分子学会日立化成賞を受賞
2013年06月17日 十倉好紀センター長が第103回日本学士院賞ならびに恩賜賞を受賞
2013年04月10日 Franco Noriグループディレクター(量子凝縮物性研究グループ)が平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
2013年04月10日 但馬敬介チームリーダー(創発機能高分子研究チーム)と、幸坂祐生上級研究員(創発物性計測研究チーム)が平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
2013年03月15日 十倉好紀センター長の第103回日本学士院賞ならびに恩賜賞の受賞が決定